Rise from the ashesってどういう意味?

Rise from the ashes
灰から立ち上がる

立ち直る」とか「復帰する」といった意味の表現。

元ネタは全世界の中学二年生が一度は通った伝説上の生き物フェニックス。
死ぬときに自ら日に飛び込んで燃え尽きるが、燃えた灰の中から再び生まれ変わる。

そんなフェニックスの特徴から再生とか蘇りといったような上記の意味を持ちます。

永遠の命。古くから権力者が求める人類の夢ですね。
実際のところはどうなんでしょうね?
そりゃ満ち足りた生活ができてるならそれを一生続けたいと思うんでしょうけど。

少なくともメメント・モリとは相反する考えですね。

-例文スキット-

The news we’re all waiting for is here!
(待望の報せが来たぞ!)

I’m sure you’re gonna love it.
(絶対にうれしくなるぞ。)

After years of hiatus, he’s finally starting a tour!
(長い活動休止を終え、ついにまたツアーを始めるって!)

Rise from the ashes, dude!
(帰ってきたんだよ!)

OK. I’m glad to hear that.
(そうか、それは良かった。)

And who is this guy? What is his name?
(で、誰が帰ってくるの?名前は?)

Wait, I need to get a ticket ASAP.
(まった、今すぐチケット取らないと。)

It will be a race.
(競争になるぞ。)

OK, sounds like he’s famous. So who is it?
(随分有名な人なんだね。誰なの?)

No time to waste, I need to act fast.
(こうしちゃいられない、すぐに行動しないと。)

Later!
(じゃあ後で!)

…And he’s gone.
(…行っちゃった。)