It takes one to know one
一を知るには一が必要
これは口語的なもので、一応の意味で言うと
「ある人を批判した人は、往々にして同じような性質だ」という意味。
一言で言うならば「お前もな」ってことかな。
例えば人のことを「最低だ」と批判できるのは
その人自身が「最低な人間」とはどういう人であるかを知っている、
ならばその人自身もまた「最低な人間」であるということ。
まぁ、気持ちはわからなくもないですかね。ただの屁理屈ですけど。
「バカっていう方がバカなんだ」みたいなこともんか。
そう思うとぶっちゃけただの売り言葉に買い言葉な気がしますね。
-例文スキット-
Why are you tilting your laptop?
(なんでノートPCを傾けてるの?)
I was downloading this movie.
(映画をダウンロードしてるんだ。)
And it’s just taking so much time.
(でも時間がかかってさ。)
So I thought by tilting it, the bar would go faster.
(傾ければダウンロードのバーが早く落ちるかなって。)
You are an idiot.
(バカでしょ。)
It takes one to know one.
(バカって言う方がバカなんだよ。)