Seize the dayってどういう意味?

Seize the day
今日をつかみ取れ

今を生きろ」という表現もとい標語。
元々は英語ではなくラテン語の「carpe diem」
直訳するなら「その日を摘め」ということらしい。

先のことを心配したくなる気持ちはわかりますが
考えたって解決しないんなら考えない方が良いんですよね。
明日は明日の風が吹く。

今日やりたいことは今日やりましょう。

-例文スキット-

Ugh, a hangover.
(ウッ、二日酔いだ。)

I mean, why do you drink so much?
(なんでそんなになるまで飲むの?)

Seize the day, that’s my motto.
今を生きろが俺のモットーだからね。)

Drink while you can, eat while you can.
(飲めるときに飲み、食べるときに食べる。)

And congrats, you get a hangover.
(その結果が二日酔いね、おめでとさん。)

Sorry, but I don’t have time for this.
(ワリ、話してる暇はないんだ。)

I need to go to the bathroom, quick.
(トイレに行かせて、早く。)