Do not keep a dog and bark yourselfってどういう意味?

Do not keep a dog and bark yourself
犬を飼いながら自らが吠えることなかれ

↑がやたらと故事成語っぽくなってしまったが。
これは「人を雇ったなら、その仕事は自分がやるべきではない
そういう意味のことわざ。

犬を飼っているなら、自分が吠えなくても犬が吠えてくれる。
ましてや犬の方が吠えるスキルはに上なんだから
それを飼い主がやる必要は全くもってない。

金使って人雇ってんなら、仕事は任せればいいわけですよ。
「もういい!俺がやる!」なんて
言うのも言われるのも嫌ですし。

-例文スキット-

What is this man doing?
(この人は何やってるの?)

He is painting a wall, can’t you see?
(壁を塗ってくれてる。見て分からない?)

I mean, why is there a stranger in our apartment?
(違くて、なんで知らない人が家の中にいるのって話。)

You told me to paint the wall, so I hired him.
(壁塗り替えろって言うからさ、雇ったの。)

And you just sit here and do nothing?
(んで君は座ってみてるだけ?)

Do not keep a dog and bark yourself, you know.
犬を飼ったなら自分は吠えるなってね。)

I pay this dude to do the work.
(この人を雇ったんだから。)

The wall is done, man gets paid, I don’t have to work.
(壁塗りは終わるし、この人はお金を稼げるし、俺は何もしなくていい。)