Ahead of the curve
曲がり角の先
「時代の最先端でいる」ということ。
所謂「イノベーター理論」のグラフをイメージしてもらうと分かりやすい。
(意識高い系の話になるのが嫌なので割愛)
新しい技術や考えをいち早く取り入れる人たちがグラフの先端に位置する。
そのイメージで問題ない。
-例文スキット-
Did you go to that new restaurant?
(新しくできたあのレストラン行った?)
No, I haven’t.
(いや、まだ。)
Well you should. That place is so ahead of the curve!
(いった方がいいよ。流行の最先端を行ってるよ!)
Like what?
(例えば?)
It got vegan pork!
(ヴィーガンポークが置いてあるよ!)
A what?
(何?)
It’s an alternative meat made from tofu.
(豆腐から作られた代替肉だよ。)
I didn’t know you’re into that stuff.
(そういうのに興味があるんだ。)
I wasn’t. But I tried it and it was good.
(いや、別に。でも試してみたらおいしかったから。)
Why don’t you just eat tofu?
(豆腐を食えばいいじゃん。)
But eating tofu is not ahead of the curve.
(それじゃ最先端じゃないじゃん。)
Problem?
(それが?)
So… It won’t be…
(だって…そうすると…)
Yes?
(うん?)
… I think I can just eat tofu.
(…豆腐でもいいか。)
Good.
(よし。)