Do something in your sleep
眠りの中で○○をする
何らかの行動(仕事、家事、etc)に対して
「簡単すぎで、無意識にできる」という意味の比喩表現。
無意識=眠りの中というイメージであってるはず。
日本語で言うところの「朝飯前」ってやつか。
朝飯どころかまだ起きていない状態でもできるという
なんとも盛りに盛った表現。
そういう慣れが一番危ないって話なんですけどね。
大抵の場合、何かやらかすときって油断しきってる時だし。
-例文スキット-
What are you doing?
(何してるの?)
I want to use this blueberry jam.
(ブルーベリージャムを使いたいんだけど。)
But the lid won’t budge.
(蓋が開かない。)
Let me.
(貸して。)
It’s stuck and… oh you opened it just like that.
(固まってて…あぁもう開けられたんだ。)
Open up a jar, I can do it in my sleep.
(瓶のふたを開けるなんて、朝飯前だね。)
Guess you aren’t just fat for nothing.
(伊達にデブやってないね。)
I’m not fat, I’m big boned!
(デブじゃない、骨太なんだ!)