A beggar’s purse is bottomlessってどういう意味?

A beggar’s purse is bottomless
物乞いの財布には底がない

いつでも施しを受ける側の人間は決して満足することはない
という意味のことわざ。
日本でも「乞食は三日やったらやめられない」って言いますよね。
一度うまみを覚えると、人間行くとこまで行くんですかね。

人の欲には際限がないということを表している。

一回の親切心と思って仕事を助けたら
調子にのって雑用を押し付けてくるタイプの人間。
謙虚ではいろよ、謙虚では。

-例文スキット-

Hey, I was wondering…
(ねぇ、もしさ…)

No.
(ダメ。)

I wasn’t saying anything.
(まだ何も言ってないよ。)

I bet you want to borrow some cash again.
(またお金貸してとかでしょ?)

A beggar’s purse is bottomless.
物乞いの財布は底なし。)

You need to get yourself together, dude.
(しっかりしなきゃいけないよ。)

I wasn’t saying anything though.
(まだ何も言ってないっての。)