Straight from the horse’s mouthってどういう意味?

Straight from the horse’s mouth
馬の口から直接出てきた

(報せとかを)当事者から直接聞く」という意味の表現。

「○○らしい」とか「○○みたいだよ」とか
友達の友達から聞いた話なんだけど」とか。
そういう出所の分からない話ではなく
体験した本人からの直接の情報提供。

-例文スキット-

We’re out of canned food.
(缶詰が切れた。)

It’s ok, we can get it at the grocery.
(よし、じゃあ買いに行くか。)

Which groceries are we talking about?
(どこに買いに行く?)

That one that’s closest to our house.
(家から一番近くのやつ。)

No way dude, no way.
(ないわー、マジで。)

The one that’s just out of town, we got to go there.
(町のはずれにあるお店に行かないと。)

Why?
(なんで?)

They got better items when it comes to canned food.
(缶詰ならあそこの方が品ぞろえがいい。)

That’s straight from the horse’s mouth.
当事者としての意見ねコレ。)

You used to work there?
(働いてたの?)

It’s my father’s store.
(実家だよ。)