Break a leg
足を折れ
とてつもなく物騒な響きだけど。。。
これは「頑張って」という激励の言葉。
特に演劇や演奏といった舞台に立つ人にたいして使われる言葉。
にしても足を折れとは。。。なんとも惨たらしい。
何がどうあってこの表現が生まれて根付いたのか、実に興味深いですね。
-例文スキット-
You ready for the show tonight?
(今夜のショーの準備はできてる?)
I still can’t believe this is real!
(正直、まだ信じられないよ!)
One night I was talking to this guy next to me at a bar
(ある日バーで隣り合った人と話していて)
And next thing you know, you’re in a band.
(気が付けばバンドに参加してるなんて。)
You’ll never know what can happen.
(何があるか分からないもんだね。)
Anyway. Break a leg.
(とにかく、頑張ってね。)