All hands on deck
全ての手を甲板に
「総力戦」を意味する表現。
関係者全員が力を合わせて課題解決に取り組む。
元々は船乗りの単語。甲板とかいってるしそりゃそうだ。
なんでも悪天候とか高波とかの緊急事態に
船員全員で甲板に行って舵取りを行っていたことに由来するらしい。へー
-例文スキット-
Alright, the grocery store is having this huge sale.
(さて、スーパーで大規模なセールがあります。)
Uh-huh.
(へぇ。)
We need to win this.
(勝たなければ。)
It will be all hands on deck. It’s kill or be killed.
(総力戦だよ。やるかやられるかだ。)
There’s no win or lose, it’s just a sale.
(勝ち負けとかないでしょ、たかがセールに。)
You’re god damn wrong.
(大間違いだ。)