Tip of the spear
槍の先端
「危険・困難に対して先陣を切る人」を指す表現。
端的に言えば「一番槍」ということですかね。
奇しくも日本語でも英語でも槍なんですね。
所謂「族」の抗争なんかじゃ「切り込み隊長」とも言いますね。
現代社会じゃなんだろ?
前例のないプロジェクトをやる会社員とか?
リスク承知で危険に真正面から突っ込んでいく。
なるほど。これが男道というやつですか。
-例文スキット-
This plan is very dangerous, it takes a huge risk.
(このプランは危険だし、リスクも伴う。)
But if we manage to handle it, there will be profits.
(でももし成功すれば、利益は確実にでる。)
So, I need you to be the tip of the spear.
(お前には一番槍になってもらいたい。)
I’m not qualified for it. But I bet you are.
(僕じゃだめだよ。でも君なら。)
No. You are ready in every way. I guarantee that.
(いや、お前ならできるよ。俺が保証する。)
I can’t do this. Only you can.
(僕じゃダメだ。君にしかできない。)
I know you just don’t want to risk it yourself.
(リスク背負うのが嫌なだけでしょ。)
So are you.
(お前だって。)