Man shall not live by bread alone
人間はパンのみに生きるにあらず
「充実した人生を送るには、物質的な満足だけでは足りない」という
ことわざというか標語というか。元ネタは聖書ですね。
パンにせよご飯にせよパスタにせよナンにせよ。
人間それだけでは満足しないようにできてますよってこと。
金持ちが虚しくなるって話を聞いたりしますが、そういう事ですね。
「金はあるけど虚しい」なんて、言えるもんなら言ってみたいもんです。
あんまり宗教について語るのは避けていますが
個人的には新約より旧約の方が面白い気がします。
なんというか、キャラの濃さ的に。
-例文スキット-
I have my necessities.
(必要なものはある。)
But deep down, I am not satisfied.
(けど心の奥底で、満たされない気持ちがある。)
Well, they always say.
(ま、よく言うじゃん。)
That man shall not live by bread alone.
(人間はパンのみに生きるにあらずって。)
There’s more to life.
(人生、物だけじゃないってこと。)
I’m no Christian.
(俺はキリスト教じゃないぞ。)
All I’m saying is that there is something other than wealth.
(単純に、物質の豊かさ以外に大切なものがあるってこと。)
… An internet clout?
(…ネット上での影響度?)
That is a terrible example, but sure why not?
(最低の例だけど、いいんじゃない?)