Don’t sweat it
汗をかくな
「気にするな」とか「心配するな」と言った意味で使われる表現。
汗って多分、爽やかな汗じゃなくて冷や汗の方ですね。
そんな心配する必要はないよという優しい言葉。
世間のことって大半は自分じゃどうこうできないものばっかですし
これくらいの心意気の方が良いんだと思います。
-例文スキット-
Here, I got our lunch.
(ほら、昼ごはん買ってきたよ。)
Thanks, I owe you a lot.
(ありがと、でっかい借りができた。)
Hey, don’t sweat it.
(気にしないで。)
It was pure luck anyway.
(運が良かっただけだよ。)
Yeah, but that luck got us lunch.
(ま、その運で飯が食えてるわけだし。)
I wonder why you’re so good at gambling.
(なんでそんなに賭け事に強いんだか。)
Maybe because I am a good person.
(僕の日頃の行いが良いからかな。)
Hah, good one.
(お、今のは面白かったぞ。)