これは言い回しというより(あまり行儀のよくない)スラング。
何かしらの敵(スポーツとか)で、相手を煽るときに使う常套句。
色々なシチュエーションで使うことを考えると
「どうだ!」とか「ざまぁ!」とかになるのかな。
…今の子供たちがどうやって相手を煽ってるのかは知らないので。
言葉のチョイスが古くなってしまいますね。
-例文スキット-
You really think you can beat me with this game?
(俺にこのゲームで勝てると思ってるの?)
Oh, I’m pretty sure I can.
(割と思ってるよ。)
…This is it! I beat you, I beat you!
(よし!勝った、勝ったぞ!)
Wow, you actually did it. Congrats.
(まさか本当に勝つとはね。おめでと。)
Yes!! In your face!
(よっしゃ!ざまぁ!)
Okay so you beat me once, good for you.
(はいはい、初めて勝てて良かったね。)
Oh, what’s that? Are you gonna cry?
(え、何?泣いちゃう?)
OK, you should stop right there.
(うん、それくらいにしとこうか。)
Why? Too scared to admit?
(何で?認めるのが怖いの?
Because everyone is looking at us with cold eyes.
(皆が冷めた目でこっちを見てるからだよ。)