Where the rubber meets the road
「正念場」とか「踏ん張りどころ」と言った意味の表現。
「理論から実験段階に入る」という意味もあるそうです。
二つ目は正直あんまりなじみがないな。
要はタイヤと地面が接地するところってことなんで
そこでスリップしようもんなら大事故ですから
しっかりと地面を掴んでいかないといけないってことですね。
-例文スキット-
I finished my program.
(よし、プログラムかけたぞ。)
Mine too. Let’s put it together and test it.
(こっちも終わった。じゃあつなげてテストするか。)
God, I want some sleep.
(はぁ、マジで寝たい。)
This is where the rubber meets the road.
(ここが踏ん張りどころだからね。)
If the test goes as predicted, the bedroom is yours.
(テストが予定通り終われば、好きなだけ寝ていいよ。)
Alright, I’m gonna grab some coffee.
(よし、コーヒー飲んでくる。)