Know thing or two
一つ二つ知ってる
「(ある物事について)多少の知見がある」といった意味の表現。
一つも二つも知っているということで
往々にしてよく知っているということを暗に言っている場合がある。
「素人質問で恐縮ですが」を彷彿とさせる
謙虚ながらも確かな経験を感じさせる言葉ですね。
-例文スキット-
Hmm…
(うーん…)
Hey, what’s the matter?
(どうしたの?)
Ah, perfect timing.
(お、ちょうどいいところに。)
You know a thing or two about smartphones, right?
(スマホについては多少詳しかったりするよね。)
I mean, I guess.
(まぁ、多分。)
My phone’s internet is acting weird.
(スマホのネットがおかしいんだよね。)
What should I do?
(どうすればいい?)
It’s not completely broken, is it?
(完璧に壊れたわけじゃないんでしょ?)
No.
(うん。)
Search online.
(検索しなよ。)
If that doesn’t help, ask customer support.
(それでだめならカスタマーセンターだね。)
You have some knowledge and that’s your answer?
(詳しい癖にそんな答えなの?)
I’m a tech enthusiast, not an engineer.
(愛好家なだけで、技術者じゃないから。)