Why the long face
何故に長い顔
「浮かない表情」「悲しそうな顔」といった意味の表現。
決して見た目のことを言っているわけではない。
つまり「うじゃけた顔」ってことですかね。古いね。
かなしい顔って長いんですかね?
確かに笑顔の反対って考えたとき
笑うと顔は横に広がるから、、、という理論なのか?
口角が下がると面長に見える的な発想なのか?
-例文スキット-
Hey, why the long face?
(どうした、浮かない顔して。)
Nothing. It’s just that this girl hasn’t texted me back yet.
(別に。女の子から返信が来てないってだけだよ。)
Forget it, there are countless girls in the world.
(忘れろ。この世に女子はたくさんいるんだ。)
If she doesn’t text you back, just let it go.
(返信が来ないなら、あきらめろ。)
You always say that.
(いつもそういうよね。)
You should at least try.
(ちょっとは踏ん張らないと。)
Ahh, no.
(うーん、いいや。)