True-blueってどういう意味?

True-blue
真の青

とても誠実」といった意味の表現。
貴族の血といい、英語圏にとって青という色は
高貴とかそういうものに関連付けられるものなんですかね。

-例文スキット-

That new girl in class.
(あの新しく入った子。)

Did you talk to her?
(もう話した?)

Barely. She said she’s having a trust issue with guys.
(全然。男の人が信用できないんだってさ。)

Then I don’t need to worry about it. I’m true-blue.
(じゃあ問題ないな。俺はとっても誠実だから。)

Now, that’s something every trustworthy person will say.
(へぇ、そりゃ信頼できる人が言いそうなことだね。)

Sarcasm?
(嫌味か?)

What do you think?
(どう思う?)