this is he/sheを直訳すれば
「これは彼/彼女です」そもそも文法的に正しいのかもわからない。
「こちらがその彼になります」的な。
人をテレビショッピングの商品みたいに扱うなんてどうかと思いますよ私は。
これは電話対応のときに使う表現。
「〇〇さんいますか」と聞かれた際に
あなたがその〇〇さんだった場合に使う。
「今話している私が〇〇さんだよ」という使い方をする。
別に隠していたわけではないと思うがそういうシチュエーションもある。
そんなときはこの一言で解決する。
というかそういう状況でしか使わない気もする。
-例文スキット-
Hello.
(もしもし。)
Hello. May I speak to Midori, please?
(どうも。ミドリと話したいんですけど。)
This is he.
(俺です。)
Oh, it’s you, hi.
(あ、お前か。)
What’s up?
(どうした?)
Remember I borrowed you 5000 yen the other day?
(この前5000円貸したじゃん?)
I kinda need that back, like today.
(返してほしいんだよね、今日。)
I’m sorry, Midori is unavailable right now.
(申し訳ありません、ミドリはただいま取り込み中でして。)
I thought you are…
(あれ、でも今…)
I make him call you back as soon as possible.
(すぐに折り返しさせますので。)
…And he hang up.
(…電話切ったよアイツ。)