Elephant in the room
部屋の中のゾウ
「誰の眼にも明らかなことを無視する」という意味のイディオム。
あえて触れない、というか触れられない。
一言で言えば「タブー視」ということかな。
部屋の中にゾウなんていたらどうやっても目立つ。誰もが二度見する。
だけどそれにツッコンでしまったら十中八九やっかいなことになる。
ならどうするか、まるでゾウなんていないかのようにふるまえばいい。
-例文スキット-
OK, we both know that one of us has to say it.
(どっちかが言わなきゃいけない。)
Not me. I don’t want to mention the elephant in the room!
(俺じゃないな。タブーに触れるなんてしたくない。)
So do I, but it has to be done.
(俺だっていやだけど、言わなきゃ。)
…Fine, you owe me one.
(…わかった。一つ貸しだからな。)
Just act natural.
(自然に言えよ。)
OK… Excuse me professor, I think you dropped your wig.
(よし…先生、カツラ落としてますよ。)