A bad bush is better than the open field
悪い茂みでも何もない平原よりはマシだ
何にもないよりは、悪いものでもあるだけマシだよね、という意味。
日本のことわざでも「枯れ木も山の賑わい」というように。
何もないよりは良いか、という妥協しか見えないことわざ。
でも果たして本当にそうか?そうなのか?
嫌なものならない方が絶対いいと思うんだけどな。
-例文スキット-
Why did you invite her to the party?
(何で彼女をパーティに呼んだの?)
Well, I just thought “A bad bush is better than the open field“.
(いや、「枯れ木も山の賑わい」というか。)
So you invited her, my ex, to this party.
(だから俺の元カノを招待したと。)
What happens between you two has nothing to do with me.
(彼女と何があったかは俺には関係ないから。)
So I have to have this awkward moment at my birthday party?
(俺の誕生日パーティで気まずい思いをしろってこと。)
Hmm…I guess so.
(うーん、そだね。)