If you buy quality, you only cry once
質で物を買えば泣くのは一度きり
良いものは高いが、長持ちするという意味。
何せ高いから、買うその瞬間は涙を流すかも知れないけど
長持ちするからそれ以降は泣かないで済むよって話。
安い粗悪品はその時は安いから良いけど、早々に壊れたりしてさ
長い目で見れば多少値が張っても良いものを買った方がいいよね。
泣くほど高い品物って、どんな買い物したんだろうと思うけど。
ここでいうcryが泣くなのか、叫ぶなのかは分からなかった。
まあ一般的に泣くはcry、叫ぶはshoutだから泣くでいいとは思うけど。
叫ぶのは一度だけでもそれなりに意味は通るな。
それはそれで叫ぶほど高い買い物ってなんなんだよとは思うけど。
-例文スキット-
Nice jacket there.
(いいジャケットだね。)
Thanks, I really like the design and next thing you know, I got one.
(ありがとう。このデザインが気に入ってさ、気が付いたら買ってた。)
It must be expensive.
(高かったでしょう?)
Well, let’s just say it wasn’t reasonable.
(まあ、安くはなかったと言っておこう。)
But hey, if you buy quality, you only cry once.
(でも、質で物を買えば泣くのは一度きりだよ。)
So, where was it made?
(で、どこ産なの?)
Actually I don’t know. I didn’t care.
(実は知らないんだ。気にもしなかった。)
Let me see a tag.
(タグ見せて。)
Here. What does it say?
(はい。なんて書いてある?)
It says PRC.
(PRCだってさ。)
Where’s that?
(どこそれ?)
Oh, you don’t need to know.
(いいよ知らなくて。)