Take a page from his bookってどういう意味?

Take a page from his book
彼の本からページを取る

これは「誰かの真似事をする」という意味の熟語。
もう少し言うと「お手本にする」といった前向きな意味の言い回し。
日本語の熟語で言う「爪の垢を煎じて飲む」というやつ。

人の習慣であったり、物事の考え方であったりを大いに参考にして
自分のものにしようというポジティブさを持っている表現。

当然hisの部分はherとかtheirとかに置き換えて使うことができる。

この言い回し、日本語の方は生理的に汚いよね。
爪の垢を煎じるってカタギの発想じゃない。
だけど英語の方は倫理的にアウトだよね。
人の本のページを取っちゃうとか、嫌がらせでしかない。
まあどっちの言葉でも、「そこまでしてでも欲しい」感はあるけど。

-例文スキット-

Have you working out recently?
(最近、身体鍛えてる?)

I know I should, but No.
(やらなきゃなとは思ってるけど、してない。)

I can’t tell you what to do, but it’s good for health, you know.
(命令はできないけどさ、身体にいいんだよ。)

Speaking of which, guess who I saw at the gym this morning?
(そういえばさ、、今朝ジムで誰にあったと思う?)

Who?
(誰?)

It was Hide, he said he was two working out daily.
(ヒデだよ。聞いたら彼も毎日筋トレしてるんだって。)

You mean that honor student guy?
(あの特待生のこと?)

Yep, not only he studies hard, he also exercise.
(そう、勉強だけはなく身体も鍛えてた。)

Wow, he’s a real hard worker. I think we can both take a page from his book.
(努力家だね。俺たちが見習うべきところがたくさんあるな。)

We?
(たち?)