Adam’s appleってどういう意味?

Adam’s apple
アダムのリンゴ

ノドぼとけ」という意味の表現。
アダムとは旧約聖書に登場する神が作った最初の人間。
リンゴは禁じられた知恵の果実ですね。

アダムだったり仏だったり、随分と大層な名前が付けられる部位ですね。

一説によると、その時に食べたリンゴを罪の印として
アダムのノドを晴れさせたということらしいです。

ノドに障害のこる疾患を与えられたり楽園を追放されたり
労働の義務を課されたりとペナルティが重いですね。

-例文スキット-

You seem quiet today.
(やけに静かだね。)

My Adam’s apple is kinda sore.
(のどぼとけが腫れてる。)

Catch a cold?
(風邪ひいた?)

Could be. I had a date yesterday.
(多分、昨日デートだったし。)

Oh, STDs then.
(あ、性病か。)


(…)

Really?
(マジで?)

I hope not.
(違うと信じたい。)

Woe is meってどういう意味?

Woe is me
悲惨とは私のこと

「自分の不幸」を嘆く口語表現。
色んな言い換えがあるかと思います。
ついてねーな」とか「最悪だよ」とか。

最初聞いたときはwowだと「自分の中の驚きを表現してるのか」と思ってたのですが
なるほどwoeってのが「悲惨」とか「苦痛」っていう意味なんですね。
また一つ賢くなれましたね。ありがとうございます。

-例文スキット-

Phew, what a day.
(ふぅ、やっと一日が終わった。)

Yeah?
(うん?)

The bus was late, and I lost my wallet, and I got fired again.
(バスが遅延して、財布を無くして、仕事をまたクビになった。)

That sucks.
(あらら。)

Woe is me, right?
ツイてねーな。)

What if I tell you there’s more?
(まだあるっていったらどうする?)

Please don’t.
(辞めて。)

Four eyesってどういう意味?

Four eyes
四ツ目

眼鏡をかけてる人」の蔑称。はいそうです。チクチク言葉です。
だからそこも加味すると「メガネヅラ」とかですかね。

日本語で四ツ目っていうと、どっちかって言うといい意味な気がしますけどね。

というかいいじゃないですか。メガネ。
私自身は裸眼ですが、メガネ属性を持ってはいるので。
グッときますね。

-例文スキット-

Hmm…
(フム…)

Why are you wearing glasses?
(なんでメガネしてるの?)

To read.
(本を読むため。)

You need a reading glasses? How old are you?
(リーディンググラス?おじいちゃんかよ。)

Shut up. I don’t use in public.
(うるさい、家でしか使わないよ。)

Good idea, four eyes!
(そりゃ名案だ、このメガネヅラ!)

Get a lifeってどういう意味?

Get a life
人生を手に入れろ

もっとマシなことしろ」とか
下らないことやるな」と言った意味の表現。

要するにクソみたいな行動で人生を浪費してる人に対して
しっかりしろ」と言う意味合いで使われる言葉ですね。

しっかりしろ…うわー言われたくないなー。
楽に生きたいと願うことはそんなに悪なのでしょうか?
もちろん、楽に生きるために頭働かせますけども。

-例文スキット-

Did you pull an all-nighter?
(徹夜してたの?)

The game I was waiting for a year released.
(一年待ってたゲームが発売したんだ。)

I will spend this whole weekend trying to beat this game.
(今週末はゲームだけやってクリアを目指すよ。)

Get a life, dude.
もっとマシなことしろ。)

This IS my life.
(これが俺の人生だ。)

Ask awayってどういう意味?

Ask away
聞いて遠くへ

何でも聞いて」とか「どんどん質問して」と言った意味の表現。
躊躇せずに色んな質問をしていいよと受け入れの姿勢を表明している。

入部したての後輩とか配属されたての新人に対して
こうやって言ってあげるのは大事ですね。

ただ、言ったからにはちゃんと話を聞いてあげることは言わずもがな。
これ言っておいて忙しいフリしたりするのはご法度でございますよ。

-例文スキット-

You watch anime, right?
(お前アニメ見るよね?)

Yes, I do.
(はい、見ます。)

I need to ask you something.
(ちょっと聞きたいことがある。)

Ask away.
よしこい。)

I want to watch some anime. Any recommendations?
(アニメ見ようと思うんだけど、オススメある?)

Hold on, let me have my list.
(ちょっとまって、リストを用意する。)

No no no. Just name one.
(いやいや、言ってくれればいいよ。)

Well, I obviously can’t just name one.
(いや、そんな簡単な話じゃないよ。)

…Nerd.
(…オタクめ。)