Excuse my frenchってどういう意味?

Excuse my french
私のフランス語を許して

汚い言葉ですみません」という意味の表現。
フランス語に関して使うのではなく、「汚い言葉」という意味で使われている。

英語(イギリス人)にとってはフランス語は汚いもの、と。理由は推して知るべし。
しかしそれを表現として落とし込んでしまうとはね。
流石としか言えません。

-例文スキット-

Hey, there’s a package for you.
(荷物が来てたよ。)

It’s huge.
(デカい奴。)

Oh yeah, I hope so.
(あぁ、だろうね。)

What did you buy, a bike?
(何買ったの?バイク?)

It’s a figure.
(フィギュア。)

What?
(はい?)

It’s a 1/1 scale.
(実物サイズのやつ。)

Excuse my french, but what the hell?
汚い言葉になって悪いけど、何してやがんだ?)

You think that thing goes well with this apartment?
(そんなものがこの部屋に溶け込むと思ってんの?)

Think of it as a sculpture.
(彫刻だと思って。)

Still weird as hell.
(だとしてもだろ。)

Man of my wordってどういう意味?

Man of my word
自分の言葉の人間

言ったことは守る」という意味の表現。「有言実行
でもわざわざこういう事を言う奴は…ってのもよくあるパターン。
こういう言葉って自称か他称かで随分と印象変わってきますよね。

myのところはカスタマイズ可能。
Man of his wordで「約束を守る男」となる。

-例文スキット-

Don’t forget that it’s your turn to…
(忘れないでね、今週は君が…)

Take away the trash, I got it.
(ゴミ出し当番でしょ、知ってる。)

That will be the first thing I’ll do tomorrow.
(明日の朝いちばんにごみを出すから。)

I hope so.
(頼むよ。)

Trust me. I’m a man of my word.
(大丈夫。言ったことは守るから。)

Bite the bulletってどういう意味?

Bite the bullet
弾丸を噛む

やりたくないことを重い腰を上げてやる」という意味の表現。
仕事だったり家事だったりその他諸々。
何となく嫌だなーって思っていて手を付けないでいたことが
もうこれ以上引き伸ばせなくなって仕方ないから処理する、といったニュアンス。
ある種諦めの境地ともいえる。生きてりゃそんなこともありますよね。

別に敗北を知りたい死刑囚と戦っているわけではない。

-例文スキット-

I’m once again asking you to move your stuff to your room.
(今一度いうけど、自分のものは自分の部屋に持って行って。)

Ugh, fine.
(はぁ、分かったよ。)

I guess I have to bite the bullet.
骨が折れるけどやるとするよ。)

It’s not that big of a deal.
(そこまで大変じゃないよ。)

It’s quite heavy, you know that?
(結構重いよ、知ってた?)

I know. I’m the one who dragged this from the front door.
(知ってる。玄関からここまで僕が運んだんだし。)

FOMOってどういう意味?

FOMO
フォモ(フォーモ)

省略せずに書くと「Fear Of Missing Out」で
それぞれの頭文字をとってFOMO。
意味としては「仲間外れにされることへの恐れ」を持った性格や
その症状(のような精神状態)を指す。

皆がワイワイやっているところに自分だけいないと
「仲間外れにされてるんじゃないか」と考えてしまう感情。

特に最近はSNSでその傾向が顕著だからこそ出てきた言葉な気もします。

友達が「みんなで海に行きました!」みたいな投稿をして
「あれ…誘われてない。」みたいな。

乱暴に言ってしまえば「キョロ充」の類とも取れますが
思春期にこんなの経験したらたまったもんじゃないですね。

-例文スキット-

Did you go to the movie with your friends?
(友達と映画見に行ったの?)

Yeah, I did.
(あぁ、行ったよ。)

How come I wasn’t invited?
(どうして僕は呼ばれてないの?)

I thought you were not into foreign films.
(海外映画は興味ないんじゃないの?)

I am not, but you know, you could just ask.
(ないけど、その、誘ってくれもいいんじゃない。)

I did, and you didn’t seem interested.
(誘ったよ、そしたら興味なさそうだったじゃん。)

Was I?
(そだっけ?)

Look. If you’re having a FOMO, just say you want to come.
(あのな、ハブが嫌だってんなら、来たいって言えよ。)

Cry me a riverってどういう意味?

Cry me a river
川ができるほどの涙を流せ

悲劇のヒーロー/ヒロインを気取ってる人に対して使う言葉。
口を開けばつまらない愚痴や小言を言っている人に対して
やや皮肉めいた感じで使う。

訳すのは難しいが、諸々を考えて意訳すると
よく言うよ」とか「勝手に言ってろ」とか?
うーんこれは難しいですね。

もちろん本当に問題がある人に対しては使っちゃいけない言葉。
どう考えてもくだらない理由でわめいている人にだけ使いましょう。

-例文スキット-

Come on, all I need is some 500 yen.
(お願い、500円でいいからさ。)

Nope. Can’t do.
(いや、ダメだ。)

So just like that, you betray your friends to starve.
(そうか、そうやって友達を餓死させる気なんだね。)

Cry me a river!
言ってろ!)

I know you’re broke because you bought that weird stuff.
(お前が金欠なのは変なもん買ったからだろが。)

It was essential.
(必需品だったんだよ。)

A CPU cooler?
(CPUクーラーが?)

At least it was essential then.
(少なくともその時は必須だったんだ。)