Stretched thinってどういう意味?

Stretched thin
薄く引き伸ばされて

余裕がない」とか「余力がない」という状態を言い表す言葉。
それがお金にせよ時間にせよ何にせよ
十分割り当てられるリソースがないということ。
大人がよく使う言葉堂々の第一位(個人調べ)。

-例文スキット-

Why is the network’s so slow?
(なんでネットが遅いの?)

Looks like our building’s network is stretched thin currently.
(この建物のネット帯域が不足してるみたいだね。)

Why?
(なんで?)

I don’t know. Maybe everyone’s using too much?
(さあ。皆がすごい使ってるとか?)

Is there anyway you can fix it?
(どうにか直せたりしない?)

I can go to every room and ask everybody not to use Internet.
(全部の部屋に行って皆にネットを使わないように言うとか?)

OK. Do it.
(よし。やって。)

Takes the cakeってどういう意味?

Takes the cake
ケーキを取る

単純にいい意味で「一番になる」って意味だが。
悪い意味で一番になる」ということにもなる。

「良くも悪くも何かしらに秀でている」ってこと。
バカと天才は紙一重ってやつかも。

-例文スキット-

Guess who’s gonna take the cake for this year’s MVP.
(今年のMVPを獲得するのは誰だと思う。)

This guy!
(俺だよ。)

Congrats.
(おめ。)

But don’t get too cocky.
(でも調子には乗らないようにね。)

Saids the man with no cake.
(何も勝ち取ってない奴が何か言ってるよ。)

Word(相槌)ってどういう意味?

Word
単語

日本語でも「ワード」として、結構色々なところで使われている。
「これ、重要なワードだから」とか「ワードセンスがいいね」とか

ただ、これはちょっと違ったシチュエーションでも使える。
具体的には相手の意見に対して同意するときの相槌として使う。
日本語だと「分かるわー」みたいな。
伸ばし棒が入る程度には砕けた表現。

普通の会話でも使えそうだし
一々考えて返事するのが億劫な時も使えそう。

-例文スキット-

Can you believe this guy?
(マジで信じられないんだけど。)

Yeah sure. I hear you.
(いや、分かる。)

I mean, it’s literally his fault, but the dude’s just too arrogant to admit it.
(自分のせいだってのに、認めないんだよね。どんだけ傲慢なんだよって。)

Word, dude.
分かるわー。)

I really thought that I should go over his head.
(もうこれはさらに上の人に直接言うべきかな)

Word, dude.
分かるわー。)

Cash cowってどういう意味?

Cash cow
現金牛

所謂「金の生る木」という意味の表現。
作れば作るだけ売れる商品だったり
一回作れば後は放っておいてもお金を稼いでくれる。
強欲な私にピッタリの理想的なもの。

-例文スキット-

Here.
(はい。)

What is this?
(なにこれ?)

It’s a plan for our start-up.
(俺らのスタートアップ企業のアイディア。)

This will be our cash-cow.
(これは金の生る木になるぞ。)

Yes. You are welcome.
(あぁ。どういたしまして。)

I mean… is this even legal?
(これは…そもそも合法なの?)

Does it matter?
(関係あるの?)

If you don’t want to get arrested, then yes.
(捕まりたくないなら、関係あるよ。)

Where is your head atってどういう意味?

Where is your head at?
頭をどこに置いてきた?

どうした?」という意味の問いかけ表現。
寝ぼけてるのか?」と訳すとちょっと喧嘩腰すぎるかも。
支離滅裂だったり意味不明な発言をしている人に対して使う。
所謂「ちょっと何言ってるかわらかない」人に対しての言葉。

-例文スキット-

So, are you ready for the presentation?
(さ、発表の準備はできてる?)

What?
(なに?)

Today is our turn to talk.
(今日は俺らの番なんだよ。)

Come on dude. Where is your head at?
(どうした?寝ぼけてるの?

I was up all night.
(徹夜明けだからね。)

Do you think a sane person can talk?
(普通の人なら頭働かないって。)

Sane person won’t stay up all night.
(普通の人は徹夜しないから。)

Especially the night before something important.
(次の日に何かが控えてるときは特に。)

Jokes on you. I’m insane.
(残念だったね。俺は普通じゃないんだ。)

I know.
(知ってる。)