Kick oneselfってどういう意味?

Kick oneself
誰々を蹴る

誰々を責める」と言った意味の表現。
心を蹴るということか。エグイよ。

myselfに変えると「後悔する」とか
自分にうんざりする」いったニュアンスにも。

-例文スキット-

Why did I lose? I just don’t get it.
(なんで負けたんだ。分からない。)

You know, sometimes you can’t help it.
(まあ、そういうこともあるよ。)

Was the practice not enough? Or is it just I am not talented?
(練習が足りなかった?単に才能がないのか?)

There’s no good kicking yourself.
後悔しても仕方ないよ。)

Just let it go, dude.
(あきらめなって。)

I mean, it’s just a game.
(ほら、たかがゲームだし。)

But this is what I live for!
(俺は人生かけてるんだ。)

Well, you shouldn’t.
(かけるな。)

John Hancockってどういう意味?

John Hancock
ジョン・ハンコック

意味も何も人名ではありますが
これは「署名」とか「サイン」という意味の表現。

由来はかつて実在したアメリカ人。
アメリカ独立宣言の署名時に、その人の名前が特に目立っていたことから
その人の名前そのものがこの意味合いになった。

自己主張が強いアメリカ人の基準で「目立つ」と言われるとか
一体どれくらいのもんだったんでしょうね?蛍光ペンで書いたとか?

-例文スキット-


(…)

Dude, for real?
(マジかよ。)

What?
(何?)

Are you still reading the license agreement?
(まだ承諾書を読んでんの?)

I mean, I have to know what I am signing for.
(だって、契約する内容は見なきゃだし。)

Just you to put your John Hancock already.
(いいからさっさとサインしろよ。)

Hold on, I just need like two more…
(もうちょいまって、あと2…)

Two minutes?
(2分?)

Two Hours.
(2時間。)

Wet one’s whistleってどういう意味?

Wet one’s whistle
のどを濡らす

飲み物を飲む」特に「お酒を飲む」と言った意味の表現。

酒を飲むという表現もこうして言えばあら不思議。
ちょっとこなれた感じがしますね。

これで心置きなくアルコールを摂取できますよ。
おめでとうございます。

-例文スキット-

Done, and done.
(よし、おーわり。)

You done with your assignment?
(課題終わったの?)

Yes. And now, it’s time to wet my whistle.
(そ。さて、飲み始めますか。)

I thought you were drinking all along.
(ずっと飲んでなかった?)

It was this light beer.
(これはライトビールだよ。)

Its alcohol content is like 4%.
(アルコール度数4%とかだよ。)

So technically, I haven’t drinking.
(厳密には、飲んでなかったんだよ。)

Riiight.
(へーそう。)

Have a tiger by the tailってどういう意味?

Have a tiger by the tail
トラの尻尾を掴む

危険な状況」と言った意味の表現。
特に「逃げようとする方が危険な状況」を指すこともある。

どんな理由があってトラの尻尾を掴んだのかわかりませんが
その次の一手は慎重に考えないといけないということですね。

-例文スキット-

Your phone’s been ringing a lot.
(最近よくスマホが鳴るね。)

I know, I’ve been seeing this girl lately.
(あぁ、最近付き合いだした女の子なんだけどさ。)

It’s been smooth, but she’s a bit… attached.
(順調だよ。でもちょっと…重いとうか。)

Like, very attached.
(激しく重いというか。)

Huh, you lucky bastard.
(へぇ、うらやましー。)

Shit. She sees me with my friend, a girl.
(うわ、女友達といるところを見られたっぽい。)

You have a tiger by the tail.
危ない状況だね。)

Yeah, I have to choose my next word carefully.
(あぁ、次の言葉をよく考えて打たないとな。)

Get outってどういう意味?

Get out
出ていけ

もちろんそのまんまの意味としても使えますが、
時と場合によってはこの言葉はむしろ良いシチュエーションでも使える。

例えばできすぎた話や、何か良い報告を聞いたときに相手に対して
嘘だろオイ」的なニュアンスで使えます。

-例文スキット-

Did you hear the news?
(あのこと聞いた?)

What news?
(何?)

That I was nominated this year’s best year student.
(僕が今年の最優秀生徒にノミネートされたって。)

Get out! That’s awesome.
マジで!良かったじゃん。)

Thanks, I have dreamed of this since I entered here.
(ありがとう。入学してからずっとこの日を夢見てたんだ。)

Well, I always believed in you, you nerdy punk.
(俺はお前を信じてたよ、がり勉野郎。)

I know! I am the nerdiest nerd this university has to offer!
(分かってる。僕こそが大学のがり勉中のがり勉だ!)