Bum someone outってどういう意味?

Bum someone out
誰誰を尻で押し出す

場の雰囲気を悪くする」や
場の人たちを暗い気持ちにさせる」と言った意味の表現。

いますよねーそういう人。
言ってもしょうがないことをネチネチ言ったり
既に決まったことを蒸し返したり。

ホント普段そういう事やっておいて
困った時に助けてもらえると思うなよって感じですね。

-例文スキット-

You should really clean up this area.
(マジでここら辺片付けてね。)

Dude, I was about to do it.
(あーあ、今やろうとしてたのに。)

But what you said to me…
(そう言われちゃうとさ…)

You just bummed me out, dude.
(なんか冷めちゃったな。)

I think I can’t do it today.
(もう今日はできないなこれ。)

Say whatever you want, you will do it.
(何言ってもいいけど、片付けさせるから。)

Sorry, I won’t.
(やらないって。)


(…)

Fine, I will. Happy?
(分かった、やるよ。満足か?)

Get under someone’s skinってどういう意味?

Get under someone’s skin
肌の下に入り込む

いらだたせる」といった意味の表現。
日本語でいうところの「虫唾が走る」でしょうかね。
まあ虫唾って虫じゃないんだけども。

肌の下に虫が入るっていうとハムナプトラを思い出しますね。
子供のころに見てかなり不気味だった記憶が。

-例文スキット-

I am thinking about quitting SNS for good.
(もうSNSをやめようと思ってるんだ。)

Why all of a sudden?
(突然どうしたの?)

These conspiracy theorists are annoying.
(陰謀論者がうざったい。)

Seriously, these kinds of people get under my skin.
(マジで、あの手の連中は虫唾が走る。)

People who can’t think and speak logically?
(論理的な思考や会話ができない人?)

People who rely on modern tech, but deny simple science?
(現代技術に頼りながら、単純な科学を否定する人?)

Idiots who think themselves smart?
(自分が頭いいと思ってるバカ?)

All of the above.
(全部だね。)

Don’t sweat itってどういう意味?

Don’t sweat it
汗をかくな

気にするな」とか「心配するな」と言った意味で使われる表現。

汗って多分、爽やかな汗じゃなくて冷や汗の方ですね。
そんな心配する必要はないよという優しい言葉。

世間のことって大半は自分じゃどうこうできないものばっかですし
これくらいの心意気の方が良いんだと思います。

-例文スキット-

Here, I got our lunch.
(ほら、昼ごはん買ってきたよ。)

Thanks, I owe you a lot.
(ありがと、でっかい借りができた。)

Hey, don’t sweat it.
気にしないで。)

It was pure luck anyway.
(運が良かっただけだよ。)

Yeah, but that luck got us lunch.
(ま、その運で飯が食えてるわけだし。)

I wonder why you’re so good at gambling.
(なんでそんなに賭け事に強いんだか。)

Maybe because I am a good person.
(僕の日頃の行いが良いからかな。)

Hah, good one.
(お、今のは面白かったぞ。)

Pull rankってどういう意味?

Pull rank
階級を引っ張る

職権乱用」と言った意味の表現。
権力をかさに好き勝手やること。

組織である以上どこにでもいる人種。万死に値する。

-例文スキット-

That took you long time.
(随分と時間かかったね。)

Police interrogate me.
(警察に職質された。)

What did you do?
(何したの?)

Nothing, I was “suspicious,” they say.
(何も。俺が「気になった」んだとさ。)

Seriously, what kind of authority do they have to pull rank on?
(マジで、一体何の権限で職権乱用がまかり通るの?)

I mean, they are like the definition of an authority figure.
(いや、警察は権限の象徴みたいなもんなんだけど。)

No strings attatchedってどういう意味?

No strings attatched
糸がついてない状態で

見返りを求めない」と言った意味の表現。
下心のない親切心。無償の愛。アガペー。

色んな人に対して見返り無く優しくなれる。
そんな優しい人間に私はなりたいです。
今現在なれてないですなれる気もしてません。

-例文スキット-

Well, this paperwork is taking forever.
(はぁ、書類仕事が終わらないな。)

I’ll help ya.
(手伝ってやんよ。)

It’s fine, I can do it myself.
(大丈夫、なんとかなるよ。)

Come on, it’s a generous offer with no strings attached.
(いいから、下心なしの提案だよ。)


(…)

What?
(何?)

It’s just, you helping people without any returns.
(いや、見返りなしに人助けなんてと思って。)

Hey, what kind of person you think I am?
(俺を何だと思ってるんだ。)

Did you win the gamble?
(今日は買ったの?)

A jackpot.
(大勝だよ。)