Cut someone some slack
ゆとりを切り与える
「あまりキツイ批判をしないようにする」と言った意味の表現。
口語で言えば「そんなキツイこと言うなよ」とか
「勘弁してくれよ」みたいな感じか。
謂れのない批判とか、行き過ぎた決めつけをしてる人に対して
諫めるというか制止するような感じで使う。
インターネットを使う身として、是非覚えておきたい表現ですね。
批判することは良いけど、自分が気持ちよくなるためにやっちゃだめ。
-例文スキット-
Why does everyone just keep trashing me online?
(なんで皆俺をネットで袋叩きにするの?)
Every post I posted, the comments follow.
(何を言っても、批判される。)
“You should apologize” this, “It was unnecessary” that.
(「謝った方がいい」だの「言う必要なかったろ」だの。)
I mean, cut me some slack.
(勘弁してくれよ。)
Maybe you did something inappropriate?
(何かいらんことを言ったんじゃない?)
I do it all the time. Why all of a sudden?
(いつも言ってるよ。なんで今になってこんなことに。)